というわけで、またむちゃくちゃ間が空きました。私です……。
ここ最近はバタバタしていることが多く、追いかけているシリーズも少ないということで書店自体に行っていなかったので久々になっちゃったね!うん!
なんか冊数少ないと書く気力下がっちゃうね……。そんなわけで溜まってきた漫画の話、やっていきます。

1冊目は先週発売、アニメ化企画も進行している『スキップとローファー』8巻!
ばっちばちに買うの忘れてたね……。
今回は変化の巻!って感じで、志摩くんとの関係や生徒会長選があったりで色々変化があったね……!?特に志摩くんとの関係はメイン軸だから、そういう風になるんだ!?ってびっくりした。たしかに情緒的にはそうなんだけど、かなり真面目というか、一回落としてくるんだ!?って驚いた。ちょっとモヤっとはしたけど、これを挟んだことで気付いてなかった気持ちに変化がありそうだし、夏編でどうなっていくか見守ってる。

2冊目は『アオのハコ』9巻!
めっちゃ切ない……。最初は大喜に丁寧に自分の気持ちと向き合わせて、後半で急に、分かり切ってたけど失恋シーンが飛び込んできてもう答え出すんかー!ってなっちゃった。ヒロインがフラれて、それからさっぱり!って作品は多いけど、凹んでるところの描写が多いのはこれからの展開色々考えちゃうと同時に、やっぱり辛いね……。
でも菖蒲ちゃんがいてくれてけっこう救われてるところあるんじゃないかな~って思ったり。いや、ひっかき回したのも菖蒲ちゃんなんだけど……。でも、善意で動いてたのは分かってるし、結果に対して思うところもあるのが分かってるから嫌いになれないな~なんて。全部事情が分かってて仲良くしてくるのほんと救われてるよ。
一応一つ恋が終わったし、本筋が進んでいくのかな?これもどうなっていくのか見守っていきたい。

3冊目はアニメ放映中の『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』6巻!
物語もクライマックスが近いということで、ジークからリーゼロッテにとうとう気持ちを伝えるシーンが来たんですけど、めっっっっっちゃよかった……。分かってたのに伝わらない気持ちがとうとう通じるシーン、普通に泣きそうだったよ……。
後半ぽろっと出てきたフィーナママとレオン先生の関係や、ファビアンくんとツェツィーリエの関係も尊い……。皆が皆いい関係を築いていて、見てるだけでほっこりできた。素晴らしい。
そうやって皆が心を一つにしていく中、神の話や最終決戦も近づき、核心に迫っていて、クライマックスなんだなっていうのを実感する。このまま皆が幸せに終わるよう願っている。

4冊目は『ザ・ファブル the second contact』6巻!
倉庫組に迫る影!クロが襲われ、怪しいレンタル依頼がユーカリとアザミに。敵であるルーマーはファブルの姿をとらえ、着々と包囲を狭めていく、という戦争間近の緊迫した展開に!
特にユーカリは敵と接触して窮地に立たされているし、ファブル側が窮地に陥ることはほとんどないのでどうなるのか予測がつかない。
ルーマーとか出てきたけど、ファブルさんの前じゃ素人も同然なんじゃ?みたいに思ってたけどやれるのか……!?
ここからバチバチのやり合いになるだろうし、かなり楽しみ。