今週の注目コミック(?)紹介!個性的なキャラに笑顔になれる日常からシリアスまで!超正統派ラノベ的青春百合ラブコメディ!

今週の注目コミック(?)紹介!個性的なキャラに笑顔になれる日常からシリアスまで!超正統派ラノベ的青春百合ラブコメディ!

というわけで、「超正統派ラノベ的青春百合ラブコメディ」って詰め込みすぎ!?って感じですが、本当にその通りなので、読みにくいけどそういうことです(語彙力)。先日某所で発表された百合漫画大賞の1~30位のうちで2作品読んでなかったんですが、そのうちの1つを読みました!いやー、買うだけ買ってずっと積んでたんだけど、いざ読んでみたら面白いのなんの。コミカライズ2巻が待ち遠しいどころか、もう原作読んで、原作の新刊も待ち遠しくてしんどいみたいな1週間を過ごしましたよ。そんな作品の話、やっていきます。


そんな百合ライトノベルのコミカイラズでもある今週の注目タイトルは『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ ※ムリじゃなかった!?』こと『わたなれ』でーす!いやー、みかみてれん先生なめてました……。第一印象は個性的な設定で、わちゃわちゃコメディ!って感じで、ちゃんと百合なの?とか、設定に引っ張られてなんか変な話だなーってなるかなって思ってたんですけど、この作品は本当にすごくて、しっかりした百合作品かつ、こんなに正統派のライトノベル的ラブコメディとして完成度が高い作品は今までなかったんじゃないかって感動した!

この作品はまず魅力的なキャラクターによる掛け合いが楽しい!皆個性的だし、かわいらしいしで、読んでいて楽しいね。いい感じのボケのキャラがいて、主人公が勢いよくつっこむ。そうやってボケとツッコミができるキャラクターが揃っていて、日常の賑やかさがとてもよい。これは個人的なイメージなんだけど、百合作品ってしっとりしがちで、女の子グループでわちゃわちゃしているような描写があっても、その会話自体が面白いっていうよりは次への展開への繋ぎだったり恋愛的なところへもっていくためのファクターってものが多い気がするんだけど、この作品はしっかり掛け合いを大事にしている。これ本当にライトノベルのコメディに必要な部分なので、素晴らしい出来栄え。個人的に妹ちゃんがいいアクセントになっていると思います。好き。お姉ちゃんずっといじってほしい。

じゃあ、コメディだけかと言ったらそうではなくて、そんなキャラクター達による、百合模様もめちゃめちゃいいんです!付き合うのは無理だと言いつつもなんだかんだ意識しちゃったりしながら付き合う主人公に、飄々と受け流しながら主人公に迫るヒロインの、いやもうこれ付き合っちゃえよ!なんて掛け合いが主軸でもう、これがニヤニヤしちゃんですよ。コミカライズではそこまでいってないけど、他にもこれ絶対好意寄せてるけど伝わってないな!みたいな鈍感主人公的なのとか、ツンツンしてたけど真っ直ぐな姿や言葉に心を解きほぐされたとか、ずっと想っていたのに蓋をしていた気持ちみたいな切ないものもあって、もう感情がめちゃくちゃ。皆幸せになって……。個人的にはまいれなよりさつれなの方が好きです。でもあじれなには幸せになって欲しいです。

じゃあじゃあベタベタなやつなんですね!?って言ったらそうでもなくて、しっかり思い悩んで、向き合って、ぶつかるようなシリアスな場面もあるんです!すれちがって、傷つけあって、でも自分なりに答えを見つけて、仲直りして。そんな関係性と心情の描き方が本当にしっかりしていて、生きているようなキャラクターたちの物語に思わず引き込まれてしまう。この部分、話の盛り上がりの部分でもあるので、こうなんとも言い難い!読んで欲しい!もう、こう、うわー!って叫び出したくなる。特に原作3巻、珠玉の出来……。

とまぁこんな感じで、コメディパート、百合パート、シリアスパートのバランスが本当にしっかりした、青春百合ライトノベル作品として完成されているんです!!!思わず、こんな百合が読みたかったんだよ!!!って言っちゃいましたよ。やっぱり百合は恋愛作品の側面が強いのでそっちに引っ張られるかなとか、もしくは設定で奇抜にしたシュールギャグみたいになりがちって印象があったんだけど、こんなに素直な青春ラブコメディかつライトノベルらしい作品の面白い百合作品が出てくるとはと。こういうとあれなんだけど、ラノベ好きとか、男性とかはめちゃくちゃすんなり読めるんじゃないかなって思います。言い方は悪いんだけど、今まであった面白い青春ラブコメを百合に合わせてブラッシュアップしたような正統派な面白さ。本当にオススメです。



と、ここまでは原作のお話。お前これ注目コミック紹介の話じゃないじゃん!って感じですね。ところがどっこい!コミカライズのいいとこのお話もしていきます。
もうとにかく漫画が上手い!まずキャラクターの描き方がかわいい!皆表情がコロコロ変わったり、身振り手振りが多かったり、キャラクターがすごく動いていて、かわいさが3倍増し。原作読みながらこういう感じだろうなって想像するときに、むっしゅ先生の作画で想像するくらいぴったり。
そして間の取り方や、構成の仕方が上手い!lこれはそりゃそうだろみたいな話だけど、全然当たり前じゃなくて、全コマに原作のセリフばーっと入れるんじゃなくて、切ったり貼ったりして間をあけたり、絵だけのコマを作ったりしていて、すごく読みやすい。文字だと全部説明されちゃうし、それに縛られて幅が狭くなるってこともあるんだけど、しっかり漫画として構成されてるなーと感心します。個人的に原作には原作のよさあるんで原作読んでください!派だったりするんですが、わたなれはコミカライズで十二分に楽しめるハイクオリティさだなと思います!

というわけで、いつも以上に熱が入っちゃったけど、もうほんとにそれくらい面白い作品だったので、是非読んでもらいたいですね。原作小説は1巻2巻もよかったけど、今週発売だった最新3巻で想像の倍以上素晴らしい出来で感情滅茶苦茶にされたし、コミカライズは最高の出来のまま原作小説2巻分にも進んでくれることが決まったので今一番熱いとき!ここで読むしかないよね!?って感じです。いや、ほんとに、もう素晴らしい作品なので読んでね!







ライトノベルカテゴリの最新記事